-
2022年1月12日
ママさん必見!!プロテインの正しい取り入れ方
みなさんこんにちは!
いつも美容整体院元をご利用頂きありがとうございます。
ダイエット中プロテインは摂った方がいいとよく耳にしますよね。
でも運動してないのに飲んでいいのかな?
種類がありすぎてわからない…
飲むタイミングがわからない…
こんなふうにプロテインについて分からないこと多くありませんか?
今日はダイエット中のママさんに向けてプロテインの活用法について詳しく説明していこうと思います。
ジムに行ってゴリゴリ筋トレしてる方は参考にならないかもしれませんがそこはご理解のうえみてくださいね。
プロテインって何で必要?
プロテインとは簡単に言うとタンパク質です。
このタンパク質が不足してしまうと筋肉が落ちて代謝もおちることでどんどん痩せにくくなってしまいます。
ダイエット中のタンパク質は必須で食事だけでは不足しがちなのでプロテインを活用するといいということです!
プロテインを飲むメリット
・髪や爪にツヤが出る
・美肌になれる
・体が綺麗に引き締まる
プロテインは筋肉質になってしまうかもと不安な方もいるかもしれませんがホルモンの関係で女性に筋肉はつきにくいです。
うまくプロテインを取り入れれば若返ること間違いなしです。
プロテインの種類
ホエイ・ソイ・カゼイン・ピープロ・ヘンプ・ライス・アーモンド
種類は意外に多くてこんなにあります。
どれも様々な効果がありますが取り入れやすく無難なのはホエイプロテインとソイプロテインです。
プロテインを飲むタイミング
○忙しい時の朝食
朝食を抜きがちの人はおにぎりやバナナなどの糖質と一緒にプロテインを飲みましょう。(ホエイでもソイでも◎)
○運動後30以内
エクササイズ後30分以内のゴールデンタイムに飲みましょう。(ホエイプロテインが◎)
○間食としてドカ食い防止
間食がやめられない人は間食として取り入れてみましょう(腹持ちがいいソイプロテインが◎)
○就寝前30分~1時間前
授乳中で栄養補給したいなら寝る前に取り入れましょう。(ゆっくり吸収されるソイかカゼインが◎)
結論、プロテインはダイエット中に超有効的です!
自分の飲むタイミングに合わせてプロテインを選んでみてください!
1日1~2回飲むようにしてくださいね。
最後に注意点ですがプロテインを飲んだだけでタンパク質を摂取したと勘違いして食事でタンパク質を取らなくなる方がいます。
大前提、プロテインは補助食なのでしっかりと食事でタンパク質を取ることも忘れないようにしてくださいね(`・ω・´)ゞ
最後まで読んでいただきありがとうございました(*´∀`*)